


 写真はクリックで拡大できます
|
|
|
|
希少な角度出力の方位センサです
■ハネウェルのディジタルコンパスモジュールです。
■2軸でI2Cインターフェースになっています。
■電源電圧は2.7V〜5Vで使うことができます。
■他のコンパスモジュールとの大きな違いは方位をそのまま角度で返す機能があることです。0.1度単位で0.0度〜360.0度を取り込むことができますから、簡単に方角がわかります。この機能がないセンサはX軸、Y軸の磁力から逆三角関数を使って計算しなければなりませんし、地磁気以外の周辺磁界をキャンセルする必要があります。その面倒な計算を省けますから米粒マイコンでも扱えると思います。
■このセンサICは2軸です。
■基本的にディジタルですが、アナログ出力機能もあるためピンに配置してあります。
●ご注意:Sparkfun社製のHMC6352モジュール #18038とはピン配置が異なります。下の説明書をご覧ください。基板サイズもSparkfunのものより一回り小さくなっています。
◆仕様
・方位計算アルゴリズム内蔵2軸方位センサ
・電源:DC2.7V〜5V
・インターフェース:I2C
・低消費電力:動作時 2mA
・サイズ:約13x13mm ピン幅:400MIL(10.2mm)
・金フラッシュ・鉛フリー RoHS適合品
・測定範囲:0.0度〜359.9度
・分解能:0.1度
・出力レート(Hz)はソフト設定
・方位検出専用です。
※4ピンのヘッダとフレーム両方付きます!(左写真)
ご注意:Sparkfun社製のHMC6352モジュールとはピン配置が異なります。
※メーカー廃品種のため在庫限りです。
●データシート・ファイル (うまく表示されない場合は、右クリックしてファイルに保存してから開いてください)
|
|
HMC6352 説明書
(366kバイト) 2012年 06月 08日
HMC6352 データシート
(497kバイト) 2011年 12月 21日
|
|